知柏地黄丸
ホットフラッシュなどで、顔や手足が強くほてり汗ばむ方に
●「知柏地黄丸」は、漢方の古典といわれる中国の医書「医宗金鑑 (イソウキンカン)」に収載されている薬方です。
●日本でもよく知られている「六味地黄丸(ロクミジオウガン)」に知母(チモ) と黄柏(オウバク) を加えた処方で口渇、疲れ・だるさなどの症状を伴う場合に用いられます。
●顔や四肢のほてり、排尿困難、頻尿、むくみに効果があります。
1,650円(税込)
15pt還元
- 内容量:
- 105錠(15錠×7日分)
- 1日分あたり
- 236円/日
商品説明動画で対象の症状・飲み方・生活アドバイス等をわかりやすく解説!
顔、手足のほてり・汗ばむ方向けの漢方薬
商品情報 | 「知柏地黄丸」は、更年期のホットフラッシュなどによるほてりの症状に対応できます。五臓六腑(ごぞうろっぷ)における「腎」のはたらきが低下した状態を改善する補腎薬を配合した処方です。よって、排尿困難、頻尿などにも効果があります。とくに、陰虚体質(ほてり、のぼせ、口渇、乾燥感)のある人に適しています。 |
---|---|
漢方薬名 | 知柏地黄丸 |
商品名 | JPS知柏地黄丸料エキス錠N |
商品コード | 01802 |
JANコード | 4987045018022 |
リスク分類 | 第2類医薬品 |
効能・効果 | 体力中等度以下で、疲れやすく胃腸障害がなく、口渇があるものの次の諸症:顔や四肢のほてり、排尿困難、頻尿、むくみ |
剤型 | 錠剤 |
使用上の注意 | |
用法・用量 | 1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 |
成分・分量 | 成人1日の服用量15錠(1錠360mg)中 |
保管および 取り扱い上の注意 |
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に、チャックをしっかりしめて保管してください。 |
添付文書 |