機能性表示食品
(届出番号:I1097)
ラフリラ
内容量:30粒
単品購入
30日分 3,240円(税込)
30pt還元
定期購入
●日分 0,000円(税込)
30pt還元
【定期購入の場合】
■返品について:返品交換については、不良品および当店不備による品物違いの場合に限り商品到着後7日以内に、お問い合わせ窓⼝までご連絡ください。詳細は「返品・交換・キャンセルについて(https://kamposhop.kracie.co.jp/shop/pages/guide.aspx#guide-returns)」をご確認ください。
■引き渡し時期:原則、ご注文の翌営業日(土、日、祝、弊社休業日を除く)に発送いたします。
■お支払時期:クレジットカード(ご注文発送日起算)、代金引換(到着時)※2回目以降のお支払時期も同様となります。
■引き渡し時期:原則、ご注文の翌営業日(土、日、祝、弊社休業日を除く)に発送いたします。
※2回目以降の商品は1回目のお届け日から約●日ごとに自動でお届けとなります。
■解約について:定期購入の解約を希望される場合、お客様ご自身で「マイページ」にて手続き(※)が可能です。解約を希望される場合、次回の商品お届け予定日の7日前までに解約のお手続きをお願いします。
(※)マイページ>定期購入商品一覧より「解約はこちら」を押してください。解約理由を選択していただき、「解約する」ボタンを押してください。
ポップアップ表示後「OK」を押していただき解約完了となります。
*新規会員登録で初めてのお買い物から使える500ポイントプレゼント(すでにKampoful Life会員の方は初回ログイン時にプレゼント)
気になる方へ、漢方薬メーカーのクラシエがおすすめする
機能性表示食品「ラフリラ」をご紹介!
漢方では、「睡眠の質」の鍵は「陰陽のバランス」にある!
漢方では、日中などの活動的な状態を「陽」、反対に安静な状態を「陰」と表します。この陰と陽の「バランス」を保つことが安眠への鍵となると古くから考えられてきました。
ヒトは睡眠→起床を繰り返すことで健康を保っています。体の中心部の体温を意味する「深部体温」が上昇すると意識がはっきりし、低下すると眠りにつきます。しかし、日中に仕事などによるストレスを受け、それを夜まで引きずってしまうと、ストレスにより脳の機能が活動しっぱなしの状態となり、良質な睡眠を妨げる原因となります。
このことを漢方では、「陽」が大きく過剰になった状態としてとらえます。ストレスを和らげて熱を鎮め、「陽」の大きさを正常に戻すことで深い睡眠へと導き、睡眠の質を改善することができます。また、ぐっすり眠れることによって、日中の眠気も和らげることができます。
「ラフリラ」は睡眠の質を向上させ、日中の眠気を和らげる「機能性表示食品」
今回、漢方薬メーカーであるクラシエから、
「睡眠の質」に着目した機能性表示食品である「ラフリラ」が登場!
「ラフリラ」には、機能性関与成分であるラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリンが含まれています。ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリンには、日常生活における精神的ストレスをやわらげる機能や、日中の眠気をやわらげる機能が報告されています。
また、睡眠の質(眠りの深さ・起床時の睡眠に対する満足感)の向上に役立つことが報告されています。
-試験概要-
・対象者:PC/スマホの使用、仕事、家事、人間関係(夫婦関係を含む)、勉強等により精神的ストレスや身体的疲労を感じている35歳以上50歳未満の健常男女
・試験食品:①対照食品、②ラフマ配合タブレット(試験食品)
※ラフマ由来ヒペロシド、イソクエルシトリン 各1mg/日含む
・摂取方法・期間:対照食品または試験食品を1日1錠、適量の水又はお湯とともに4週間摂取
・評価項目:精神的ストレスVAS、日中眠気アンケ―ト(ESS)
・解析対象者数:対照食品 29人、試験食品 29人
※研究レビューの結果、精神的ストレスと日中眠気は2研究中1研究で、減少が認められた。
研究レビューにて評価した2研究のうち、より試験規模の大きく質の高い研究結果を示した。
本品を用いた臨床試験結果ではありません。
※「ラフリラ」は医薬品では御座いません。不眠症等の症状を抱えているお客様は、こちらへ
「ラフリラ」は厳しい品質管理体制のもとで一貫した製造体制によって、
品質にこだわり抜いた商品です。
「ラフマ」とは、中国の伝統的なハーブです。
「ラフマ」とは、中国原産の温帯地域に生息するキョウチクトウ科のハーブです。中国では古くからラフマの葉の部分を日常的にお茶にして飲まれており、中国薬典には、ラフマ葉の効能として『肝臓を鎮め、心を安定させる。不眠に使用する』と収載されています。
単品購入よりおトクで便利!
ラフリラ 定期販売の特長
初回はまず1週間お試しください。
初回ご購入の場合は500円OFF*でお試しいただけます。
お体にあっていると感じたら、ご希望に応じて、1ヶ月単位でお届けします。
●日分 0,000円
(単品購入より000円おトク!)
漢方について相談したい、他の処方があっている…?
そんな疑問にいつでも薬剤師や登録販売者がご相談にのります。
効果を感じない、一旦お休みしたい、などございましたら
いつでも停止していただくことができます。
※発送済み除く
●いつでも解約&お休み可能
●チャットやメールで相談できる!
機能性表示食品
(届出番号:I1097)
ラフリラ
内容量:30粒
単品購入
30日分 3,240円(税込)
30pt還元
定期購入
●日分 0,000円(税込)
30pt還元
【定期購入の場合】
■返品について:返品交換については、不良品および当店不備による品物違いの場合に限り商品到着後7日以内に、お問い合わせ窓⼝までご連絡ください。詳細は「返品・交換・キャンセルについて(https://kamposhop.kracie.co.jp/shop/pages/guide.aspx#guide-returns)」をご確認ください。
■引き渡し時期:原則、ご注文の翌営業日(土、日、祝、弊社休業日を除く)に発送いたします。
■お支払時期:クレジットカード(ご注文発送日起算)、代金引換(到着時)※2回目以降のお支払時期も同様となります。
■引き渡し時期:原則、ご注文の翌営業日(土、日、祝、弊社休業日を除く)に発送いたします。
※2回目以降の商品は1回目のお届け日から約●日ごとに自動でお届けとなります。
■解約について:定期購入の解約を希望される場合、お客様ご自身で「マイページ」にて手続き(※)が可能です。解約を希望される場合、次回の商品お届け予定日の7日前までに解約のお手続きをお願いします。
(※)マイページ>定期購入商品一覧より「解約はこちら」を押してください。解約理由を選択していただき、「解約する」ボタンを押してください。
ポップアップ表示後「OK」を押していただき解約完了となります。
*新規会員登録で初めてのお買い物から使える500ポイントプレゼント(すでにKampoful Life会員の方は初回ログイン時にプレゼント)
「ラフリラ」のよくあるご質問
- いつ摂取するのが良いですか?
- 食前、食後などの決まりは特にございません。
- 1日どのくらい摂取すれば良いですか?
- 1日当たり1粒を目安に、水またはぬるま湯でかまずにお召し上がりください。
- 現在、不眠の症状があり、ECの12番の漢方薬を服用していますが、こちらと同時に使用しても良いですか?
- 12番(柴胡加竜骨牡蛎湯)及び、24番(加味逍遙散)・83番(抑肝散加陳皮半夏)は不眠(症)に効果がある漢方薬になりますので、不眠の症状がある場合の同時使用は避けてください。
届出番号 |
I1097 |
---|---|
届出表示 |
本品にはラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリンが含まれます。 |
名称 |
ラフマ葉抽出物加工食品 |
商品コード |
01900 |
JANコード |
4987045019005 |
リスク分類 |
機能性表示食品 |
剤型 |
錠剤 |
一日当たりの摂取目安量 |
1日当たり1粒を目安にお召し上がりください。 |
摂取の方法 |
噛まずに、水またはぬるま湯でお召し上がりください。 |
摂取上の注意 |
多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。 |
原材料名 |
還元麦芽糖(国内製造)、ラフマ葉抽出物、デキストリン/セルロース、ステアリン酸カルシウム、二酸化ケイ素 |
栄養成分表示 [1粒(220mg)当たり] |
エネルギー 0.9kcal、たんぱく質 0g、脂質 0.005g、炭水化物 0.2g、食塩相当量0.00006g |
その他の成分 |
機能性関与成分:ラフマ由来ヒペロシド 1mg、ラフマ由来イソクエルシトリン 1mg |
保存方法 |
直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保存してください。 |
保存方法の注意 |
開封後は、なるべく早くお召し上がりください。また、品質保持のため、チャックをしっかり閉めて保存してください。 |
その他注意事項 |
※本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。 |
※本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
※本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。
※本品は国の許可を受けたものではありません。
※疾病に罹患している場合は医師に、医薬品を服用している場合は医師、薬剤師に相談してください。
※体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師に相談してください。
※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。