前へ
加味逍遙散クラシエ
前へ
加味逍遙散クラシエ
加味逍遙散クラシエ
加味逍遙散クラシエ錠剤
加味逍遙散クラシエ通販限定パッケージ
第2類医薬品

加味逍遙散

かみしょうようさん
内容量:
84錠(12錠×7日分)
1日分あたり 
236円/日

1,650円(税込)

15pt還元

●精神不安やいらだちがある方の更年期障害に
●疲れやすい方の冷え症や、生理不順などに効果があります。

使用上の注意と添付文書を必ずお読みいただき、ご同意の上、購入手続きにお進みください。

在庫あり
23時50分までのご注文で、翌営業日発送いたします。

※通常発送日から1~2日後のお届けとなります。地域や配送事情によってもう少し日数をいただく場合があります。営業日は月~金(土日祝・弊社休業日を除く)となります。

送料:全国一律220円(税込)3,900円(税込)以上で送料無料
送料について この商品のお問い合わせはこちら
お気に入り

商品説明

のぼせ・イライラがあるタイプ

  • 冷えたり、のぼせたりする
  • イライラすることが増えた
  • あれこれ気になる方だ
  • なんでもきちんとしたい方だ
  • 最近やる気が起きない

ちょっとしたことでイライラしたり、
急に顔がほてるような方におすすめ

check

動画で対象の症状・
飲み方・生活アドバイス等

わかりやすく解説!

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected

      症状と漢方の働き

      イライラ感や怒りっぽくなるといった精神症状、急に顔がほてる、生理不順、不眠、冷えといった症状は、漢方ではホルモンバランスの乱れや加齢に伴い体の栄養が不足し、ストレスを受けやすくなったことにより起こると考えられています。
      加味逍遙散は不足した栄養を補いつつ、自律神経を整える働きがあります。

      生活アドバイス

      緊張感や不安感があると症状改善の妨げになるので、ぬるめのお湯に浸かったり、ストレッチをしたりとリラックスする時間を設けると良いでしょう。また、「気」の巡りを良くするには、香りの良いものや酸っぱいものが効果的だと漢方では考えます。
      ミカンやレモンなどの柑橘類や、酢のもの、梅干し、シソなどの酸っぱいもの、香りのよいハーブなどの食材をぜひ食事に取り入れてみてください。

      関連コンテンツ

      よくある質問

      加味逍遙散を長期で服用してもよいですか?
      1か月位服用しても症状の改善がみられない場合は、体質に合っていない可能性がありますので、服用を中止してもう一度症状を確認してご相談ください。
      ごくまれに1年以上の長期の服用で腹痛、下痢、便秘、腹部膨満感などが繰り返し現れることがあります。その際には服用を中止し、医療機関への受診をお勧めします。
      更年期の年齢ではありませんが使えますか?
      加味逍遙散は更年期に限らず、幅広い年代の方にご利用頂ける処方です。体質が合えばお使いいただけます。
      加味逍遙散は男性でも服用できますか?
      女性特有の症状以外で効能に書かれている症状があてはまれば男性でも服用できます。
      加味逍遥散はどんな効果がありますか?
      「加味逍遙散」は、上昇した「気」を下に降ろして全身にめぐらせるとともに、たまった熱を冷やし、さらに、不足している「血(けつ)」を補うことで、体のバランスを整えます。また、自律神経を調整し、イライラやのぼせを鎮めて、血行も促進します。
      加味逍遥散どんな人に向いていますか?
      「加味逍遙散」の「逍遙」とは、気ままにあちこちを歩き回るという意味で、さまざまな不調を訴えるような場合に役立ちます。一般的に冷え症、月経周期にまつわる症状、不安、不眠、イライラ、といった神経症状などに効果を発揮するお薬です。とくに、更年期障害の女性などで、虚弱体質の方におすすめできます。
      加味逍遥散いつ飲めばいいですか?
      1日3回食前又は食間に、水又は白湯にて服用してください。
      加味逍遥散は何時間あけて飲めばいいですか?
      食前や食間にのみ忘れた場合は、食後にのんでいただいても結構です。1日3回服用の薬ですので、4時間以上あけるようにししてください。
      加味逍遥散は一日何回飲みますか?
      1日3回食前又は食間に、水又は白湯にて服用してください。
      商品情報

      「加味逍遙散」は、中国の宋時代に著わされた有名な医学書「和剤局方(わざいきょくほう)」の婦人諸病門、すなわち女性のいろいろな病気に用いるいくつかの処方の中に出てくる薬方です。疲れやすい方の冷え症や、月経不順などに効果があります。
      漢方では、ストレスなどの精神的な刺激により、「気」の循環が乱れると考えられています。「気」の流れが停滞すると患部において張りや膨満感を覚えやすく、下腹部の張りや乳房の張ったような痛み、肩こりなどが起こります。また、「気」は上昇しやすい性質を持つため、精神的な刺激・興奮などによってのぼせ感や熱感を感じることもあります。この他にも、ストレスによる「気」の循環の変化はイライラや情緒不安など精神面へも影響を与えます。
      「加味逍遙散」は、上昇した「気」を下に降ろして全身にめぐらせるとともに、たまった熱を冷やし、さらに、不足している「血(けつ)」を補うことで、体のバランスを整えます。また、自律神経を調整し、イライラやのぼせを鎮めて、血行も促進します。

      漢方薬名

      加味逍遙散

      商品名

      「クラシエ」漢方加味逍遙散料エキス錠

      商品コード

      01215

      JANコード

      4987045012150

      リスク分類

      第2類医薬品

      効能・効果

      体力中等度以下で、のぼせ感があり、肩がこり、疲れやすく、精神不安やいらだちなどの精神神経症状、ときに便秘の傾向のあるものの次の諸症:冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道症、不眠症
      (注)「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状を指します。

      剤型

      錠剤

      使用上の注意

      使用上の注意を見る

      用法・用量

      1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。
      成人(15才以上)…1回4錠
      15才未満7才以上…1回3錠
      7才未満5才以上…1回2錠
      5才未満は服用しないこと
      (用法・用量に関連する注意)
      小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。

      もっと見る
      成分・分量

      成人1日の服用量12錠(1錠380mg)中
      加味逍遙散エキス(3/5量)…2,460mg
      〔トウキ・シャクヤク・ビャクジュツ・ブクリョウ・サイコ各1.8g、ボタンピ・サンシシ各1.2g、カンゾウ0.9g、ショウキョウ0.3g、ハッカ0.6gより抽出。〕
      添加物として、セルロース、二酸化ケイ素、クロスCMC-Na、クロスポビドン、ステアリン酸Mgを含有する。
      (成分に関連する注意)
      本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、錠剤の色が多少異なることがあります。また本剤は、生薬精油成分(においのする成分)を含んだエキスを使用しておりますので、漢方薬特有のにおいがします。

      もっと見る
      保管および
      取り扱い上の注意

      (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に、チャックをしっかりしめて保管してください。
      (2)小児の手の届かない所に保管してください。
      (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)
      (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。
      (5)水分が錠剤につきますと、変色または色むらを生じることがありますので、誤って水滴を落としたり、ぬれた手で触れないでください。

      もっと見る
      添付文書

      添付文書を見る

      最近見た商品