七物降下湯
高血圧による耳鳴り、肩こりがある方に
●「七物降下湯」は、我が国近代の著名な漢方医学者大塚敬節先生が自身の高血圧症を治療するため創られた薬方です。
●身体虚弱な人ののぼせ、肩こり、耳なり、頭重など高血圧に伴う随伴症状に広く用いられています。
1,430円(税込)
13pt還元
- 内容量:
- 84錠(12錠×7日分)
- 1日分あたり
- 204円/日
商品説明動画で対象の症状・飲み方・生活アドバイス等をわかりやすく解説!
耳鳴りなど、高血圧の随伴症状がある方向けの漢方薬
商品情報 | 体の中をめぐっている「気」や「血(けつ)」は加齢とともに減っていきます。「気」「血(けつ)」が足りなくなると、体は足りなくなった部分に「気」「血(けつ)」を早く送ろうとし、そのため血圧が上がることがあります。年齢とともに耳鳴りなどの高血圧の随伴症状が気になるようになった方は、このタイプである可能性があります。 |
---|---|
漢方薬名 | 七物降下湯 |
商品名 | クラシエ七物降下湯エキス錠 |
商品コード | 01220 |
JANコード | 4987045012204 |
リスク分類 | 第2類医薬品 |
効能・効果 | 体力中等度以下で、顔色が悪くて疲れやすく、胃腸障害のないものの次の諸症:高血圧に伴う随伴症状(のぼせ、肩こり、耳なり、頭重) |
剤型 | 錠剤 |
使用上の注意 | |
用法・用量 | 1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 |
成分・分量 | 成人1日の服用量12錠(1錠400mg)中 |
保管および 取り扱い上の注意 |
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に、チャックをしっかりしめて保管してください。 |
添付文書 |