荊芥連翹湯
●慢性鼻炎やにきびのある方に
●炎症を抑えることで、慢性鼻炎・蓄膿症などの症状を改善します。
1,870円(税込)
17pt還元
- 内容量:
- 84錠(12錠×7日分)
- 1日分あたり
- 267円/日
商品説明
慢性鼻炎やにきびのある方に
- 粘り気のある鼻水が出る
- 鼻づまりがつらい
- 鼻の熱感や乾燥感がある
- 目の充血、ニキビなど炎症傾向にある方

鼻づまりがつらく、慢性鼻炎や蓄膿症でお困りの方におすすめ

動画で対象の症状・
飲み方・生活アドバイス等
を
わかりやすく解説!
症状と漢方の働き
肌は通常1-2か月で古い肌から新しい肌に入れ替わります。肌荒れやイボでお悩みの方は肌の新陳代謝の低下が影響しているのかもしれません。
漢方では、体内で余分な熱を受けた水分は粘り気が強くなったり、黄色く変色したりすると考えられています。このため、鼻水の粘り気が強くなったり、黄色く変色した場合には熱証を疑います。この他にも目の充血、ニキビや扁桃腺炎、熱感などを覚えた場合も同様に熱証を疑います。
荊芥連翹湯は、体を冷やし、炎症を抑えることで、鼻粘膜の炎症を抑えたり、皮膚の炎症症状であるニキビを改善します。


生活アドバイス
蒸しタオルと冷えたタオルを交互に当てると症状が楽になります。辛いもの、脂っこいもの、甘いもの、お酒の摂り過ぎはなるべく控えましょう。
鼻の炎症を抑えると言われている食材はミョウガ、ナシ、柿、ゴボウなどがあります。上手に取り入れると良いでしょう。

よくある質問
- 鼻づまりがつらく、点鼻スプレーとの併用を考えています。使用しても問題ありませんか?
- 併用頂くことは問題ありませんが、まずはどちらか一方の服用にして頂くことをお勧めします。
- かぜを引くと副鼻腔炎になることが多く困っています。かぜを引いたら予防的に服用してもいいですか?
- 予防的に服用されることはお勧めしておりません。症状が現れたら服用ください。
- 蓄膿症で服用していますが、1か月経っても症状の緩和が見られません。服用を継続した方が良いでしょうか?
- 蓄膿症の場合、頭の骨格が原因で起こっていることもあります。1か月の服用で症状の緩和が見られない場合は、医療機関への受診をお勧めします。
商品情報 | 「荊芥連翹湯」は、中国・明時代の漢方書「万病回春(まんびょうかいしゅん)」鼻病門に記載された処方を基本に、日本で経験方として発展させた薬方です。顔の色が浅黒く、手足の裏に脂汗をかきやすく、もともと鼻・耳・扁桃・皮膚粘膜部に化膿炎症を起こしやすい体質の人で、アレルギーや感染等でおきた鼻炎が慢性化し、鼻汁が濃い膿汁となっている状態の蓄膿症や慢性の鼻炎、あるいはにきび等に用いられます。 「荊芥連翹湯」は、慢性鼻炎、蓄膿症、にきび及び慢性状態になった扁桃炎にすぐれた効果があります。 |
---|---|
漢方薬名 | 荊芥連翹湯 |
商品名 | 荊芥連翹湯エキス錠Fクラシエ |
商品コード | 01230 |
JANコード | 4987045012303 |
リスク分類 | 第2類医薬品 |
効能・効果 | 体力中等度以上で、皮膚の色が浅黒く、ときに手足の裏に脂汗をかきやすく腹壁が緊張しているものの次の諸症:蓄膿症(副鼻腔炎)、慢性鼻炎、慢性扁桃炎、にきび |
剤型 | 錠剤 |
使用上の注意 | |
用法・用量 | 1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 |
成分・分量 | 成人1日の服用量12錠(1錠351mg)中 |
保管および 取り扱い上の注意 |
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に、チャックをしっかりしめて保管してください。 |
添付文書 |